豆腐のカプレーゼ バジル風味2022.03.31 07:27豆腐でカプレーゼを作るのでとてもヘルシーです。バジルソルトを使って水切りするので、ふんわりとバジルが香り、カプレーゼの上にフレッシュバジルをのせる必要がありません。【材料】(小さめ豆腐(150g)1丁分)絹豆腐・・・小さめ1丁(150g)バジルソルト・・・小さじ1(3.33g)ミ...
ロールしないキャベツ2022.03.29 07:24ハンバーグスパイスで、味が決まります。肉ダネをキャベツに巻かないので、行程が簡単です。チーズをかけたり、卵焼きに巻き込んだりしても美味しいです。【材料】(3~4人分)バター・・・大さじ1(12g)玉ねぎみじん切り・・・1/2個(100g)しいたけみじん切り・・・2個(約40g)合...
簡単!ローストポーク2022.03.27 05:50シーズニングをしっかりとすり込むことで、出来上がった後もソース不要でいただけます。(パストラミのような風合)少し塩気が足りないと感じたら塩を少量ふってお召し上がりください。冷やしたままでも美味しいですが、カットして少し常温に戻すと、豚肉の脂身がほんのり甘く感じられより美味しいです...
トマトのファルシ2022.03.25 07:16シーズニングのみで、味が決まります。【材料】(トマト大2個分)トマト・・・2個(1個約200gで硬めのもの)バター(有塩)・・・10g合いびき肉・・・100g玉ねぎみじん切り・・・50gパン粉・・・10gハンバーグスパイス・・・小さじ1(2.4g)スライスチーズ(モッツアレラ)・...
とろっと半熟卵とブロッコリーのホットサンド(カレー風味)2022.03.22 02:083月23日は「ホットサンドを楽しむ日」です!なぜ3月23日が「ホットサンドを楽しむ日」かというと、「サンドイッチの日(3月13日)」にホットサンドを焼く音“ジュー(10)”を足して3月23日が「ホットサンドを楽しむ日」として認定されたそうです。屋外でのキャンプや自宅時間を楽しむた...
マカロニチーズ2022.03.19 02:03シーズニングの量はお好みです。アツアツ、トロトロの状態が美味しいです。冷めたらレンジアップしてお召し上がり下さい。【材料】(直径15センチのグラタン皿 1台分)早ゆで4分サラダ用マカロニ(乾)・・・40g牛乳・・・300ml<A>牛乳・・・大さじ2(30ml)片栗粉・・・小さじ1...
黒こしょうハンバーグ2022.03.16 02:00スパイスの香りとちょうどよい塩加減で、ケチャップなどつけなくても十分にいただけます。【材料】(約80gのハンバーグ 8個分)豚ひき肉・・・400g玉ねぎみじんぎり・・・100g(1/2個)<A>パン粉・・・20g牛乳・・・20gヨーグルト(無糖)・・・40gナツメグ・・・小さじ1...
カニカマで レンチン茶碗蒸し2022.03.14 01:56「豆腐とカニカマの五色あんかけ」のレシピに使用した出し汁が、茶碗蒸しにもそのまま利用できます。余ってしまった三つ葉やカニカマを使用して、茶碗蒸しを作ってみてください。具材の分量は基本です。お好みの具材・分量でもお楽しみいただけます。【材料】(4人分)カニカマ・・・4本(正味30g...
カニカマピラフ 炊飯器で2022.03.12 01:53カニカマを使って、炊飯器で簡単にカニ風ピラフができあがります。【材料】(米2合分)白米・・・2合玉ねぎみじん切り・・・30g人参みじん切り・・・30gカニカマ・・・1パック(10本)酒・・・大さじ1(15g)顆粒コンソメ・・・小さじ1(3g)ハーブ&ガーリックソルト・・・小さじ1...
豆腐とカニカマの五色あんかけ2022.03.10 01:51【材料】(4人分)絹ごし豆腐・・・2丁(1丁300~350g)※1人分1/2丁カニカマ・・・8本人参・・・20g三つ葉・・・10g<あんかけのあん><A>出し汁・・・400ml薄口しょうゆ・・・小さじ1(6g)みりん・・・小さじ1(6g)ジンジャーハーブソルト・・・小さじ2/3(...
塗って焼いたらカレーパン☆ハーヴィーズ風2022.03.07 02:35まるで揚げたカレーパンのような食感と、本格的なスパイス感がトーストで味わえます。【材料】(6枚切り食パン 1枚分)マヨネーズ・・・28g乾燥マッシュポテト・・・8gフライドオニオン・・・4g砂糖・・・小さじ1/2(1.5g)パン用シーズニング【カレー】・・・小さじ1(1.73g)