ルーロー飯風コッペサンド

台湾グルメのルーロー飯のお肉を、コッペパンに挟んでみました。

野菜と一緒にたっぷり挟み込み、ご飯とはまたちがったおいしさです。



【材料】(コッペパン4本分)

豚バラかたまり肉・・・250g

白米(米のとぎ汁でも可)・・・大さじ1

長ネギの青い部分(あれば)・・・適量

にんにくみじん切り・・・1片

しょうがみじん切り・・・1片

サラダ油・・・大さじ1

<A>

酒・・・100ml

水・・・50ml

黒酢・・・大さじ2(30g)

<B>

醤油・・・大さじ1(18g)

きび糖・・・小さじ1(3g)

中華スパイス・・・小さじ1/2

フライドオニオン・・・カップ1/2

ごま油・・・小さじ1

<コッペパン材料>

コッペパン・・・4本

紫キャベツ・・・適量

かいわれ大根・・・適量

マヨネーズ・・・適量


【作り方】

① 豚肉は4等分に切り、鍋に入れかぶる位の水を注ぎ、米と長ネギの青い部分を入れ中火にかける。

  煮立ったら弱~中火にし、約10分茹でる。湯を切り冷水で洗い、2センチ角位に切る。

② 鍋をきれいにし、サラダ油、にんにく、しょうがを入れ火にかけ、香りが立ったら手順①の肉を入れ 軽く焼き目がつくまで炒める。

③ 鍋に<A>を入れ沸いたらアクを取る。ひと煮立ちしたらふたをせず、ごく弱火で20分程煮る。

④ <B>を入れ煮汁が少なくなるまで軽く混ぜながら煮る(2~3分ほど。)

⑤ 味見して必要なら塩少々(分量外)で味を調える。ごま油をかけて風味をつける。

⑥ コッペパンに切り込みを入れる。紫キャベツを千切りにし、ザルに入れ流水でさらし水気を切る。 かいわれ大根はカットし、洗って水気を切る。

⑦ コッペパンの切り込みにマヨネーズを塗り、紫キャベツ、豚肉、かいわれ大根を入れる。



★お肉の脂は冷めると固くなるので、温かい状態でいただくのがオススメです。

豚肉を米と長ネギの青い部分と一緒に下茹ですることで、臭みを抑えます。

コッペパンだけでなく、ご飯の上にのせてルーロー飯として食べても美味しいです!