豚角煮2023.10.11 05:27【材料】(2人分)豚バラブロック肉 ・・・ 350~400g生姜スライス・・・4~5枚紹興酒・・・200ml醤油 ・・・大さじ3みりん・・・ 大さじ4砂糖・・・大さじ2ゆで卵・・・2個中華シーズニング・・・小さじ1/2
バインミー☆ベトナム風焼肉のタレを使って2023.06.01 08:46【材料】ソフトフランスパン・・・1本<大根とにんじんのなます>大根・・・150g(正味)人参・・・50g(正味)塩・・・小さじ1/2(3g)<A>砂糖・・・大さじ3(27g)塩・・・小さじ1(6g)酢・・・大さじ4(60g)水・・・大さじ2(30g)<シーチキンペース...
ルーロー飯風コッペサンド2021.12.10 03:32台湾グルメのルーロー飯のお肉を、コッペパンに挟んでみました。野菜と一緒にたっぷり挟み込み、ご飯とはまたちがったおいしさです。【材料】(コッペパン4本分)豚バラかたまり肉・・・250g白米(米のとぎ汁でも可)・・・大さじ1長ネギの青い部分(あれば)・・・適量にんにくみじん切り・・・...
秋野菜たっぷり お焼き2021.09.17 01:46ほんのり香るスパイスが、様々な具材を一つにまとめてくれています。【材料】(8個分)<生地><A>薄力粉・・・75g強力粉・・・75gベーキングパウダー・・・小さじ1(4g)<B>サラダ油・・・大さじ1(12g)水・・・100ml塩・・・一つまみ<具材>里芋・・・1個牛肉・・・10...
根菜と手羽先のやわらか煮(薬膳風)2021.09.14 01:38シーズニングを加えることで、薬膳料理のような風合いを楽しめます。【材料】(4人分)かぶ・・・1束(400g)干し椎茸・・・4枚人参・・・1本鶏手羽先・・・8本水・・・800ml昆布・・・1枚(10㎝)削りがつお・・・25g薄口しょうゆ・・・大さじ2~3塩・・・少々中華スパイス・・...
焼きそば スターアニス(八角)風味2021.08.01 01:40いつもの焼きそばにシーズニングを加えるだけで、ちょっとエスニックな風合いを楽しめます。【材料】(1人分)焼きそばの麺・・・1袋焼きそば添付ソース(液体・粉体どちらでも)・・・1袋豚バラスライス・・・約50~80gお好みの野菜(しめじ、キャベツ、もやし、人参など)・・・約100g中...
さつまいもと豚肉の中華風甘辛炒め2021.07.16 00:30中華スパイスのかわりに、フルーツジャム用スパイスミックスを加えるとほんのりとシナモンが香って違った雰囲気に仕上がります。フルーツジャム用に変える場合は、最後のごま油は抜いてください。【材料】(4人分)さつまいも…1本(250g)豚こま切れ…200g塩こしょう…少々小麦粉…小さじ2...
冷やしナスの中華風ピリ辛和え2021.06.05 04:00【材料】(なす5本分)ナス・・・5本<ピリ辛タレ>にんにくチューブ・・・2センチ豆板醤・・・小さじ1醤油・・・大さじ2酢・・・大さじ1ごま油・・・小さじ1塩・・・小さじ1砂糖・・・小さじ1中華スパイス・・・1~2つまみ白髪ねぎ・・・適量
ココナッツクリームの簡単アイス2021.04.20 02:47上の写真がティーマサラ入り、下の写真が中華スパイス入りです。シーズニングは全部を1つに入れるのではなく、それぞれ、ティーマサラ味の場合、中華スパイス味の場合で入れてください。とても少量のため、少し入れ、風味を確認しながらお試しください。【材料】(1~2人分)ココナッツミルク・・・...
スパイス香る スペアリブのロースト2021.04.10 04:38お肉のタレと中華スパイスの風味がよく合います。漬けて焼くだけの簡単メニューです。【材料】(スペアリブ6~7本)豚バラスペアリブ(骨なし)・・・350g<漬けダレ>おろしにんにく・・・小さじ2おろし生姜・・・小さじ2ケチャップ・・・大さじ1はちみつ・・・大さじ1酒・・・大さじ1醤油...
香ばし福豆衣のチキンカツ2021.01.22 03:10シーズニングを使用することで、大豆衣のたんぱくな味わいが風味よく変わります。大豆衣は冷めてもカリカリ食感が持続するためお弁当のおかずにもおすすめです。ビールのお供にもとてもよく合います。【材料】(一口チキンカツ約15枚分)鶏むね肉・・・1枚塩・・・少々グリル&バーベキューミックス...
お餅でチーズトッポギ風2021.01.04 02:10お肉、お野菜、お餅を1度に食べられるホクホクメニュー。トッポギの代わりに、餅をカットしてトッポギ風にしました。餅は大きいと食べづらいので、1/8カットしています。手順⑤の蒸し焼きの段階で蓋をしないと、水分ばかりとんでしまい餅がなかなか柔らかくならないので注意です。シュレッドチーズ...