香ばし福豆衣のチキンカツ2021.01.22 03:10シーズニングを使用することで、大豆衣のたんぱくな味わいが風味よく変わります。大豆衣は冷めてもカリカリ食感が持続するためお弁当のおかずにもおすすめです。ビールのお供にもとてもよく合います。【材料】(一口チキンカツ約15枚分)鶏むね肉・・・1枚塩・・・少々グリル&バーベキューミックス...
白菜カレー2021.01.13 01:00シーズニングを使用することで、野菜の甘味だけでなくスパイシーな香りも加わります。白菜の水分を使って、カレーの水分を補っています。購入した市販カレールーの分量表示の1/2水分量を入れてください。水分が足りないときは、調理工程の最後に水を足して調整してください。最後に煮込む段階(工程...
餅とアボカドのミートソースグラタン2021.01.03 08:54市販のミートソースを使用することで忙しい時でもさっと作れる1品。レトルトのミートソースもシーズニングを加えることでグッと本格的になります。ピザスパイスを使用するとピザソースのような風合いに、タンドリースパイスを使用するとスパイシーなミートソースのように仕上がります。シーズニングは...
鶏手羽と野菜のスパイシートマト煮込み~クスクス~2020.11.30 02:55鶏肉と野菜がとれる1品。肉の下味にお塩小さじ1とタンドリー、煮込む際の味付けは白ワインとタンドリースパイスだけで仕上げてみました。クスクスを戻すときの熱湯に煮汁を使用しても美味しいです。【材料】(4人分)鶏手羽元肉・・・8本(約450g)塩・・・小さじ1タンドリースパイス・・・大...
タンドリーチキン2020.11.18 04:33漬けて焼くだけで簡単にタンドリーチキンが出来上がります。【材料】(2人分)プレーンヨーグルト・・・120g鶏もも肉・・・250~300gタンドリースパイス・・・12g
ベトナム風茄子煮込み~タンドリースパイス~2020.07.17 02:53【材料】(2~3人分)なす・・・2本(約180g)トマト・・・2個(約330g)厚揚げ・・・1枚(150g)豚バラ肉・・・130gナンプラー・・・小さじ1/2胡椒・・・小さじ1/2にんにく・・・1片サラダ油・・・大さじ1タンドリースパイス・・・小さじ1/2水・・・1と1/2カップ...
スパイシーから揚げの南蛮漬け2019.07.21 00:45【材料】(3人分)鶏もも肉・・・ 1枚(約340g)タンドリースパイス・・・ 小さじ2 小麦粉 ・・・適宜(目安:大さじ2)パプリカ(赤、黄)・・・ 各1個 ナス ・・・2個 たまねぎ・・・ &n...
アボカドのディップ2019.03.21 00:30お手軽アボカドのディップです。たまねぎは種類によってピリッとした辛味があるため、気になる方はみじん切り後少し水にさらし、良く絞ってからご使用ください。【材料】(3~4人分)アボカド・・・1個たまねぎ・・・1/4個トマト・・・1/2個にんにく・・・1/2個レモン汁・・・小さじ1/2...
三角サモサ2019.02.04 02:56コーンの変わりにミックスベジタブルでもカラフルに仕上がります。【材料】(20個)じゃがいも・・・3個(皮を向いた状態で約380g)コーン(冷凍など)・・・100gサラダ油・・・小さじ1春巻きの皮・・・10枚タンドリースパイス・・・小さじ2塩・・・適量<A>小麦粉・・・大さじ1水・...
鶏の七味マヨ焼き2018.05.17 00:20鶏肉にシーズニング入りマヨネーズを塗って焼く簡単レシピです。今回のレシピはこだわり七味唐辛子ですが、同量くらいの七味唐辛子【柚子】やタンドリースパイスでも美味しく出来ます。お好きなシーズニングで自分だけの味をお楽しみください(。・ω・)【材料】(2人分)鶏もも肉(唐揚げ用)(鶏胸...
シャクシューカ2018.04.17 00:40クミンを使用することが多いシャクシューカ。今回はタンドリースパイスを使用したレシピで作ってみました。タンドリースパイスのほかにガラムマサラなどでもオススメです。その場合、小さじ1/3くらいを目安に、少しずつ味をみながら入れてください。【材料】(3人分)たまねぎ・・・中1個にんにく...